賢い塾の選び方

6−021.家庭教師派遣のファイトグループ、トラブル続出


 家庭教師来ないと相談急増−−大半は山口の会社
 (共同通信・2004年7月8日)

島根県環境生活相談課は8日、家庭教師派遣に関する相談が6月下旬から急増、4月以降で計66件になっていると発表した。大半が山口市の「ファイトグループ」に関する内容という。同課によると「代金を払ったのに、給料が未払いなので教えに行けないと言われた」などという消費者の相談や「給料が数カ月間未払いになっている」という家庭教師の相談があった。同様の相談は、昨年度も16件あったが今年は6月26日からだけで59件。消費者には指導料の銀行引き落としをやめるよう助言し、家庭教師には労働基準監督署に相談するようアドバイスしたという。

ファイトグループは「コンピューターの不具合で給与未払いなどが生じ、社員が大量に辞めて対応できなかった」と説明している。

山口県警によると、同県警にも京都府や愛媛県などから、同社に関し「代金を支払ったのに家庭教師が派遣されない」という相談が5月から5件あるという。

 考察

一般的に家庭教師派遣ビジネスは、塾とは違ってしっかりした店を構えていない。目立たない雑居ビルにひっそりと事務所がある、というパターンが多い。そのため、「前払いの授業料を受け取って、講師を派遣せず、そのままドロン」という夜逃げが比較的容易だ。

どのような業種でも言えることだが、しっかりとした店のない業者は、しっかりした店がある業者よりも、全般的に信頼性が低い(例外は少ない)。塾や家庭教師や学習教材は、かなりの高額商品であるのだから、業者を決める際にはその信頼性を厳しくチェックする必要がある。その大きなポイントが店構えだ。「私にはあまり業者の良し悪しを見分ける目がなさそうだ」という方は、「しっかりとした店のある業者の中から選び、そうでない業者とは一切つき合わない」という作戦をお勧めする。これだけで、民間教育関係業種の場合は、悪徳商法に引っかかる可能性が90%以上低くなるはずだ。

次の項目 −−− 6−020.教材販売会社の名簿狩りが脅迫までエスカレート

トップページへ戻る